SCHEDULE
07 Sun. | いわき潮目劇場 カルチャーショックプログラム フクシネマスペシャル | |
---|---|---|
いわき潮目劇場 カルチャーショックプログラム フクシネマスペシャル 公式サイトhttps://fukushinowa.amebaownd.com/
上映会 13:30~15:20 トーク 15:40~16:40 福祉業界で話題の映画『つむぐもの』の上映会と、スペシャルトークセッションを開催します。 石倉三郎が演じる、倒れても人の手を借りたくない頑固な和紙職人と、韓国からやってきた落ちこぼれ女子の心が触れ合うものがたり。 上映後は、監督の犬童一利さん、はじまりの美術館の岡部兼芳館長、福島県立博物館の小林めぐみさん、フクシノワの早坂攝によるスペシャルなトークセッション。福祉と表現活動の可能性を掘り下げます。
【トークセッション出演者】 犬童一利(映画監督) 岡部兼芳(はじまりの美術館 館長) 小林めぐみ(福島県立博物館 主任学芸員) 早坂攝(フクシノワ 主宰)
【お申し込み・お問合せ先】 いわき市 文化スポーツ室 文化振興課 TEL:0246-22-7544 FAX:0246-22-7552 E-MAIL:bunkashinko@city.iwaki.fukushima.jp 氏名、住所、電話番号、e-mailアドレスをご記入頂き、ファックスか電子メールのいずれかによりお申し込みください。 メールでお申し込みの際は、件名に「フクシネマスペシャル~つむぐもの~ 申込」、本文の上記の項目をご記載ください。
【主催】 フクシノワ いわき市
平成29年度 文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業 | ||
20 Sat. | チームスマイル・いわきPIT キッズケアプロジェクト「表現教育指導者養成講座」 第9回みまや土曜たいけん隊「体で表現力UP!」 | |
チームスマイル・いわきPIT キッズケアプロジェクト「表現教育指導者養成講座」 第9回みまや土曜たいけん隊「体で表現力UP!」 公式サイトhttp://iwaki-pit.team-smile.org/
10:00~ 玉川大学芸術学部教授 / NPO法人アートインライフ代表の太宰久夫先生を講師にお招きし、 御厩小学校(いわき市内郷御厩町2丁目121)の子供たちと”第9回みまや土曜たいけん隊「体で表現力UP!」表現教育ワークショップ”を行います。
簡単なコミュニケーションゲームや1枚のティッシュペーパーを使った呼吸法のエクササイズと集中力を高めるゲーム、1枚の絵や写真から想像したことを表現するエクササイズなど、様々な表現遊びを楽しみながら体験してもらいます。
また、一昨年度からいわきPITで主催している「表現教育指導者養成講座」の参加者には、太宰先生のアシスタントとして実際にワークショップの進行も行っていただきます。
「表現教育」は、世代間コミュニケーションの問題を克服する能力、そして、楽しい学校生活を送るための人間関係を形成していく能力など、これからの時代を生きる子供たちの基礎的な能力の育成のために広がりを見せています。
一般の方の体験講座のご見学、指導者養成講座のご参加も受け付けておりますので、 是非お気軽にお問合せください。
【講師プロフィール】 太宰久夫(だざいひさお) 玉川大学芸術学部教授 / NPO法人アートインライフ代表 玉川大学で教鞭をとるかたわら、舞台演出、構成、脚本を手がけ、受賞作多数。 また表現教育のワークショップ、全国各地での市民ミュージカルの指導、NHK教育テレビ番組の演出監修・出演などドラマ教育・表現教育の第一人者として精力的な活動を行っている。
【お問合せ・見学、参加お申し込み】 チームスマイル・いわきPIT TEL:0246-38-3826 E-MAIL:iwaki-pit@team-smile.org
『平成29年度いわき市まち・未来創造支援事業』 | ||
20 Sat. | 制作群 猫が帰ってこない。 第2回公演 「BRAIN STORMING」 | |
制作群 猫が帰ってこない。 第2回公演 「BRAIN STORMING」 公式サイトhttps://nekokaeinfo.wixsite.com/nekokae
開演 18:30(開場は開演の30分前) チケット チケット発売日:12月01日~ 【STORY】 人間の「脳の中」で、人間をコントロールしている3人組。 賑やかにも楽しく、日々の生活を送っていた。 そんな彼らのもとに、ある日突然「とある目的」の為に、 木星人からテレパシーによる通信が届く。 木星人の目的は?彼らは未知の存在とどう向き合うのか?
【主催】 制作群 猫が帰ってこない。
【後援】 いわき市教育委員会
【ご予約・お問合せ先】 制作群 猫が帰ってこない。WEB:https://nekokaeinfo.wixsite.com/nekokae E-MAIL:nekokae.info@gmail.com TEL:080-5848-6183(代表) ※電話でのお問い合わせは、応答できかねる時間帯等ございます。
【制作群 猫が帰ってこない。 OFFICIAL Twitter】 | ||
21 Sun. | 制作群 猫が帰ってこない。 第2回公演 「BRAIN STORMING」 | |
制作群 猫が帰ってこない。 第2回公演 「BRAIN STORMING」 公式サイトhttps://nekokaeinfo.wixsite.com/nekokae
開演 14:00(開場は開演の30分前) チケット チケット発売日:12月01日~ 【STORY】 人間の「脳の中」で、人間をコントロールしている3人組。 賑やかにも楽しく、日々の生活を送っていた。 そんな彼らのもとに、ある日突然「とある目的」の為に、 木星人からテレパシーによる通信が届く。 木星人の目的は?彼らは未知の存在とどう向き合うのか?
【主催】 制作群 猫が帰ってこない。
【後援】 いわき市教育委員会
【ご予約・お問合せ先】 制作群 猫が帰ってこない。WEB:https://nekokaeinfo.wixsite.com/nekokae E-MAIL:nekokae.info@gmail.com TEL:080-5848-6183(代表) ※電話でのお問い合わせは、応答できかねる時間帯等ございます。
【制作群 猫が帰ってこない。 OFFICIAL Twitter】 | ||
26 Fri. | 子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 / 【うた・オルガン提供・調律】石井賢 / 【フランス語指導】大六野礼子 / 【うた指導】又吉佑美 / 【うた指導】吉田千保美 / 【うた・リズム指導・演奏】金井隆之 / 【オルガン・チェンバロ演奏】新妻由加 / 【ダンス指導】熊谷乃理子 | |
子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.friends
17:30~20:30(受付開始 17:00~)
小型オルガン・チェンバロ・ 今回は、自由練習室、フランス語、ダンス、 定員:自由練習室10名〜20名程度(
<タイムテーブル> 1月27日(土) 第二日目 1月28日(日) 第三日目 ※受付はそれぞれ30分前より ※ 【お申し込み・ご予約・お問い合わせ】
■チームスマイル・いわきPIT e-mail:iwaki-pit@team-smile.
【お申し込み方法】 | ||
27 Sat. | 子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 / 【うた・オルガン提供・調律】石井賢 / 【フランス語指導】大六野礼子 / 【うた指導】又吉佑美 / 【うた指導】吉田千保美 / 【うた・リズム指導・演奏】金井隆之 / 【オルガン・チェンバロ演奏】新妻由加 / 【ダンス指導】熊谷乃理子 | |
子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.friends
10:00~20:30(受付開始 9:30~)
小型オルガン・チェンバロ・ 今回は、自由練習室、フランス語、ダンス、 定員:自由練習室10名〜20名程度( <タイムテーブル> 1月27日(土) 第二日目 1月28日(日) 第三日目 ※受付はそれぞれ30分前より ※ 【お申し込み・ご予約・お問い合わせ】
■チームスマイル・いわきPIT e-mail:iwaki-pit@team-smile.
【お申し込み方法】 | ||
28 Sun. | 子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 / 【うた・オルガン提供・調律】石井賢 / 【フランス語指導】大六野礼子 / 【うた指導】又吉佑美 / 【うた指導】吉田千保美 / 【うた・リズム指導・演奏】金井隆之 / 【オルガン・チェンバロ演奏】新妻由加 / 【ダンス指導】熊谷乃理子 | |
子どもゆめ基金助成活動 【楽器製作・調律・解説】山野辺暁彦 公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.friends
10:00~17:00(受付開始 9:30~)
小型オルガン・チェンバロ・ 今回は、自由練習室、フランス語、ダンス、 定員:自由練習室10名〜20名程度( <タイムテーブル> 1月27日(土) 第二日目 1月28日(日) 第三日目 ※受付はそれぞれ30分前より ※ 【お申し込み・ご予約・お問い合わせ】
■チームスマイル・いわきPIT e-mail:iwaki-pit@team-smile.
【お申し込み方法】 |