SCHEDULE
04 Sun. | チームスマイル・いわきPIT Presents スマイルマルシェ in Valentine | |
---|---|---|
スマイルマルシェ in Valentine スマイルマルシェ in Valentine 公式サイトhttps://www.facebook.com/events/559225244413334/?active_tab=about
10:00~16:00
2/ また、素敵なバレンタインギフトが抽選で当たるスタンプラリー企画も実施致します!ぜひ、お気軽にお越しください。 Facebookイベントページ | ||
10 Sat. | 第7回いわき伝統芸能フォーラム 江名の獅子舞ー子どもたちが地域の伝統芸能を伝える | |
第7回いわき伝統芸能フォーラム 江名の獅子舞ー子どもたちが地域の伝統芸能を伝える
17:00~19:00 【出演】 江名の獅子舞(江名諏訪神社文化伝統保存会)
【解説・案内】 夏井芳徳(いわき明星大学客員教授 / いわき地域学会副代表幹事)
【主催】 いわき市文化活用実行委員会
【後援】 いわき地域学会
【お問い合わせ】 夏井芳徳 TEL:090-4884-3237 ![]() | ||
11 Sun. | いわき回転やぐら 盆踊り振付コンテスト | |
いわき回転やぐら 盆踊り振付コンテスト 公式サイトhttps://www.facebook.com/events/2008749809407824/
13:00~
【いわき回転やぐら盆踊り振付コンテスト概要】 2018年2月11日(日)いわき市平のいわきPITに このコンテストの正調盆踊り部門での優秀賞に選定された 『いわき回転やぐら盆踊り大会』では、先日新聞発表もあ 2018年は新お囃子に合わせた正調盆踊り振り付けの制
【部門・審査内容】 ・正調盆踊り部門 副賞 3万円 優秀団体の振付から、例年の盆踊りスタート時に全員 ・バリエーション部門 副賞 2万円 ボックスバージョン、野良踊りなど、正調以外で従来 ・オリジナル部門 副賞 2万円 従来の踊りにとらわれない新しいスタイルの踊り。
衣装:自由 参加料:無料 音源:申込者には事務局より音源(新・正調盆踊りお囃子 表現空間:いわきPITステージ上 (横9m×縦6mの 審査発表:厳正なる審査員のもと、当日発表 募集期間:平成29年10月17日(火)~平成30年1 申込方法:イベントページで参加ボタンを押して下さ
【お申し込み・お問合せ先】 〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下17 いわき回転やぐら盆踊り振付コンテスト事務局 TEL:0246-26-1256 FAX:0246-27-5211 | ||
17 Sat. | いわきフレンズ体験工房 vol.19 【講師・レクチャー・うた】小林大作(テノール・東京学芸大学准教授) / 【ピアノ伴奏】鈴木智子 他 / 【ダンス指導】熊谷乃理子 / 【アシスタント・うた】山際隼人(テノール) / 又吉佑美(ソプラノ) / 吉田千保美(ソプラノ) / 熊田享徳(バリトン) / 原夏海(ソプラノ) | |
いわきフレンズ体験工房 vol.19 【講師・レクチャー・うた】小林大作(テノール・東京学芸大学准教授) 公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.friends
13:00~16:00(受付開始 12:30~)
2015年7月スタートした小林大作リードによる「うたの講座」 わかりやすく適確で楽しい講座は毎回大好評です。 子どもから大人まで、 発声の基礎からからだの使い方、うたい方、演技まで、 10回目は、新たにオペレッタ<メリー・ウィドウ>を取り上げ、 継続参加の方は更に深く楽しめると思いますし、 ぜひこの機会に講座に参加、出演してみませんか? 歌うのは難しいけれど、
定員:受講50名程度 見学・観覧100名程度
こんな歌をうたってみます こんな歌をうたってみます <タイムテーブル> ※うたの講座、合唱など初めての方、不安な方、 2月18日(日)全体練習とミニコンサート ※全体練習ではパートごとの練習の時間が取れないので、 ☆ 追加レッスン:ソロ〜グループレッスン(3〜4人)
【お申し込み・ご予約・お問い合わせ】 ■いわきフレンズ未来夢プロジェクト実行委員会(東京オフィス) 〒113-0022東京都文京区千駄木5-15-7 TEL : 03-3828-4858/090-3903-5864 FAX : 03-3828-4856 e-mail : iwaki.friends@gmail.com
■チームスマイル・いわきPIT 〒970-8052 福島県いわき市平祢宜町5-13 TEL:0246-38-3826 FAX:0246-38-3827 e-mail:iwaki-pit@team-smile.
【お申し込み方法】 ●下記必要事項をお知らせください。 1)氏名(ふりがな) 2)年齢 3)〒住所、電話番号、メールアドレス ※小中学生は保護者の方のお名前をお願いします 4)希望クラス クラス参加の方は下記の5)6)もお知らせください。 5)学校名(学年)あるいはご職業 6)これまでの簡単な音楽歴、活動歴など | ||
18 Sun. | いわきフレンズ体験工房 vol.19 【講師・レクチャー・うた】小林大作(テノール・東京学芸大学准教授) / 【ピアノ伴奏】鈴木智子 他 / 【ダンス指導】熊谷乃理子 / 【アシスタント・うた】山際隼人(テノール) / 又吉佑美(ソプラノ) / 吉田千保美(ソプラノ) / 熊田享徳(バリトン) / 原夏海(ソプラノ) | |
いわきフレンズ体験工房 vol.19 【講師・レクチャー・うた】小林大作(テノール・東京学芸大学准教授) 公式サイトhttps://www.facebook.com/iwaki.friends
10:00~16:30(受付開始 9:30~)
2015年7月スタートした小林大作リードによる「うたの講座」 わかりやすく適確で楽しい講座は毎回大好評です。 子どもから大人まで、 発声の基礎からからだの使い方、うたい方、演技まで、 10回目は、新たにオペレッタ<メリー・ウィドウ>を取り上げ、 継続参加の方は更に深く楽しめると思いますし、 ぜひこの機会に講座に参加、出演してみませんか? 歌うのは難しいけれど、
定員:受講50名程度 見学・観覧100名程度
こんな歌をうたってみます こんな歌をうたってみます <タイムテーブル> ※うたの講座、合唱など初めての方、不安な方、 2月18日(日)全体練習とミニコンサート ※全体練習ではパートごとの練習の時間が取れないので、 ☆ 追加レッスン:ソロ〜グループレッスン(3〜4人)
【お申し込み・ご予約・お問い合わせ】 ■いわきフレンズ未来夢プロジェクト実行委員会(東京オフィス) 〒113-0022東京都文京区千駄木5-15-7 TEL : 03-3828-4858/090-3903-5864 FAX : 03-3828-4856 e-mail : iwaki.friends@gmail.com
■チームスマイル・いわきPIT 〒970-8052 福島県いわき市平祢宜町5-13 TEL:0246-38-3826 FAX:0246-38-3827 e-mail:iwaki-pit@team-smile.
【お申し込み方法】 ●下記必要事項をお知らせください。 1)氏名(ふりがな) 2)年齢 3)〒住所、電話番号、メールアドレス ※小中学生は保護者の方のお名前をお願いします 4)希望クラス クラス参加の方は下記の5)6)もお知らせください。 5)学校名(学年)あるいはご職業 6)これまでの簡単な音楽歴、活動歴など | ||
24 Sat. | ITPいわき演劇プロジェクト ドラマリーディング「かあちゃん」 | |
ITPいわき演劇プロジェクト ドラマリーディング「かあちゃん」 公式サイトhttp://itp2011.com/
開演 ①13:30 ②18:30 (開場は開演の30分前) チケット 問ITPいわき演劇プロジェクト TEL:090-1934-5416(ITP竹田) チケット発売日:12月01日~ 天保の大飢饉の後、江戸庶民の暮らしは困窮したいた。
長屋で5人の子供と暮らすお勝の家族も、 貧乏には違いなかったが、 2年ほど前から一家で小銭をため込んでいるとの噂が立っていた。 実は、それには理由があった。
ある日の深夜、その噂を聞きつけて一人の男がお勝の家に入り込んできた。 するとお勝は…
【出演】 荒井和寛 猪狩恭博(ITPいわき演劇プロジェクト) 市川諒(ITPいわき演劇プロジェクト) 木川義子 鯨岡智子(球) 黒澤彩(ITPいわき演劇プロジェクト) 鈴木茉椰乃 橘那実(ITPいわき演劇プロジェクト) 橋本ひとし(劇団いわき小劇場) 三浦多貴子(ITPいわき演劇プロジェクト) 水品修(劇団いわき小劇場) 馬上達也(劇団メリーベル)
【スタッフ】 演出:高木達(劇団青年座) 照明:渡辺里美(劇団いわき小劇場) 音響:渡部若菜(劇団いわき小劇場) 舞台監督:蛭田智道(劇団いわき小劇場) 演出助手:二面由希 制作:竹田一行(ITPいわき演劇プロジェクト)
【主催】 ITPいわき演劇プロジェクト
【共催】 チームスマイル・いわきPIT
【協賛】 菓匠梅月
【後援】 いわき市教育委員会 福島民友新聞社 福島民報社 いわき民報社 FMいわき いわき演劇鑑賞会 いわき演劇の会
【チケット取り扱い・公演に関するお問合せ】 ●チームスマイル・いわきPIT 0246-38-3826(10:00~17:00 月曜日休館)
●ITP事務局 0246-52-0119(9:00~17:00 土日祝定休)
●ITP竹田 090-1934-5416
●いわき演劇鑑賞会 平事務局 0246-21-5963(10:00~18:30 | ||
25 Sun. | ITPいわき演劇プロジェクト ドラマリーディング「かあちゃん」 | |
ITPいわき演劇プロジェクト ドラマリーディング「かあちゃん」 公式サイトhttp://itp2011.com/
開演 13:30(開場は開演の30分前) チケット 問ITPいわき演劇プロジェクト TEL:090-1934-5416(ITP竹田) チケット発売日:12月01日~ 天保の大飢饉の後、江戸庶民の暮らしは困窮したいた。
長屋で5人の子供と暮らすお勝の家族も、 貧乏には違いなかったが、 2年ほど前から一家で小銭をため込んでいるとの噂が立っていた。 実は、それには理由があった。
ある日の深夜、その噂を聞きつけて一人の男がお勝の家に入り込んできた。 するとお勝は…
【出演】 荒井和寛 猪狩恭博(ITPいわき演劇プロジェクト) 市川諒(ITPいわき演劇プロジェクト) 木川義子 鯨岡智子(球) 黒澤彩(ITPいわき演劇プロジェクト) 鈴木茉椰乃 橘那実(ITPいわき演劇プロジェクト) 橋本ひとし(劇団いわき小劇場) 三浦多貴子(ITPいわき演劇プロジェクト) 水品修(劇団いわき小劇場) 馬上達也(劇団メリーベル)
【スタッフ】 演出:高木達(劇団青年座) 照明:渡辺里美(劇団いわき小劇場) 音響:渡部若菜(劇団いわき小劇場) 舞台監督:蛭田智道(劇団いわき小劇場) 演出助手:二面由希 制作:竹田一行(ITPいわき演劇プロジェクト)
【主催】 ITPいわき演劇プロジェクト
【共催】 チームスマイル・いわきPIT
【協賛】 菓匠梅月
【後援】 いわき市教育委員会 福島民友新聞社 福島民報社 いわき民報社 FMいわき いわき演劇鑑賞会 いわき演劇の会
【チケット取り扱い・公演に関するお問合せ】 ●チームスマイル・いわきPIT 0246-38-3826(10:00~17:00 月曜日休館)
●ITP事務局 0246-52-0119(9:00~17:00 土日祝定休)
●ITP竹田 090-1934-5416
●いわき演劇鑑賞会 平事務局 0246-21-5963(10:00~18:30 |