SCHEDULE
02 Mon. | 休館日 | |
---|---|---|
04 Wed. | PRIVATE EVENT | |
06 Fri. | チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 | |
チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 公式サイトhttps://iwaki-pit.team-smile.org/news/201906/2640.html
18:30~21:50 【会場】 いわき芸術文化交流館アリオス 中練習室1 | ||
07 Sat. | いわきフィルム・コミッション協議会 講演会 いわきをロケの街にするために!~フィルムコミッションの存在~ | |
いわきフィルム・コミッション協議会 講演会 いわきをロケの街にするために!~フィルムコミッションの存在~ 公式サイトhttps://iwaki-fc.jp/
18:30~20:30 【第一部】上映会 「フライングベイビーズ」総集編 ~浅尾芳宣監督を迎えて~
【第二部】講演会 「いわきをロケの街にするために!」 ~フィルムコミッションの存在~ 講師:ジャパンフィルムコミッション事務局長 関根留理子 氏
【定員】 100名(先着順)
【お申込み】 下記事項をご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。 1.お名前 2.性別 3.住所 4.参加人数 FAX:0246-44-6546 MAIL:support@iwaki-fc.jp こちらからもお申し込みできます。→https://forms.gle/JR68Jsifs3E92LSD6
【お問合せ】 いわきフィルム・コミッション協議会 | ||
08 Sun. | <受付終了> 【演奏】いわき吹奏楽団 | |
<受付終了>定員に達したため、受付を終了いたしました 【演奏】いわき吹奏楽団 公式サイトhttp://iwaki-pit.team-smile.org/
開場 12:30 開演 13:00 <受付終了> 定員に達したため、受付を終了いたしました。 ご予約ありがとうございました。
いわき吹奏楽団 1985年 いわき市内の吹奏楽愛好家有志により発足。吹奏楽コンクール・定期演奏会などイベントや各種依頼演奏に参加。 2016年 いわき市議会初の議場コンサート、2018年 地域包括ケア推進イベント igoku Fesのオープニングアクトに出演。 その他、いわき街なかコンサートや三丁目ジャンボリーなど市内を中心に活動の幅を広げる。 主婦・会社員から学生まで、幅広いメンバーで、「いわき吹奏楽界のお笑い担当」としてゴキゲンなステージを展開している。
【指揮】 鵜沼紀夫
【演奏曲目】 赤鼻のトナカイ あわてんぼうのサンタクロース 童謡メドレー 名探偵コナン となりのトトロより さんぽ 他 ※都合により、演奏曲は変更の可能性があります
【お問合せ先】
チームスマイル・いわきPIT 〒970-8052 いわき市平祢宜町5-13 TEL:0246-38-3826(10:00~17:00 毎週月曜休館) E-MAIL:iwaki-pit@team-smile.org Facebook イベントページ:https://www.facebook.com/events/968630286834652/
【主催】 チームスマイル・いわきPIT
【協賛】 ピアノショップいわき 吉田造園
【後援】 いわき市教育委員会 福島民友新聞社 福島民報社 いわき民報社 FMいわき | ||
09 Mon. | 休館日 | |
11 Wed. | PRIVATE EVENT | |
13 Fri. | チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 | |
チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 公式サイトhttps://iwaki-pit.team-smile.org/news/201906/2640.html
18:30~21:50 【会場】 いわき芸術文化交流館アリオス 中練習室1 | ||
14 Sat. | 第7回上廣歴史・文化フォーラム 江戸の笑いー笑い話と川柳と落語 | |
第7回上廣歴史・文化フォーラム 江戸の笑いー笑い話と川柳と落語 公式サイトhttp://www.rinri.or.jp/index.html
14:00~16:20 江戸時代、笑いというものが大きな力を獲得しました。 そして、それは笑い話(軽口、地口、笑話)や川柳、落語などとして、現代にも伝えられています。 江戸時代の笑いを大いに楽しみながら、江戸時代の人たちの笑いと現代の私達の笑いについて、色々と考えてみてはいかがですか? 参加ご希望の方は、下記の申込方法でお申込みください。
【落語】 山椒家小粒(落語家) 演目:「芝浜」他
【講話】 夏井芳徳(医療創生大学客員教授・いわき地域学会副代表幹事) 演題:「江戸の川柳や笑い話のなかの桃太郎」
【申込方法】 参加人数(同伴者がある場合、本人を含めた合計人数)、 電話番号を明記の上、下記までお申込みください。 申込締切は12/5(木)必着。 なお、定員200名になり次第、締め切りとなります。
【申込先】 〒970-8021 いわき市中神谷字瀬戸74 夏井方「江戸と笑いと落語」事務局 宛
【お問い合わせ】 夏井方「江戸と笑いと落語」事務局 090-4884-3237
【主催】 公益財団法人上廣倫理財団
【共催】 いわき地域学会
【後援】 文化庁 福島県 いわき市 | ||
16 Mon. | 休館日 | |
20 Fri. | いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』 | |
いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』
①13:00~ ②18:00~ 【上映作品】 ①午後の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
※<招待映画>としてご案内しておりました、 いわきローカル映画プロジェクトTotte Mippe第一弾作品 『さくらコンチェルト』 に関しまして、 11月に予定していた公開日が延期となったため、 当日は予告編のみの上映となります。 ご了承の程、よろしくお願いいたします。
②夜の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
【主催】 「いわき駅前文化の市2019冬の上映会」実行委員会
【協力】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき芸術文化交流館アリオス、日々の新聞社、いわきPIT
【お問合せ】 いわき駅前文化の市事務局 TEL:0246-88-8737
【チケット取扱い】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき演劇鑑賞会、いわき芸術文化交流館アリオス、いわきPIT
| ||
21 Sat. | いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』 | |
いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』
①10:00~ ②14:30~ 【上映作品】 ①午前の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
※<招待映画>としてご案内しておりました、 いわきローカル映画プロジェクトTotte Mippe第一弾作品 『さくらコンチェルト』に関しまして、 11月に予定していた公開日が延期となったため、 当日は予告編のみの上映となります。 ご了承の程、よろしくお願いいたします。
②午後の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
【主催】 「いわき駅前文化の市2019冬の上映会」実行委員会
【協力】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき芸術文化交流館アリオス、日々の新聞社、いわきPIT
【お問合せ】 いわき駅前文化の市 事務局 TEL:0246-88-8737
【チケット取扱い】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき演劇鑑賞会、いわき芸術文化交流館アリオス、いわきPIT
| ||
22 Sun. | いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』 | |
いわき駅前文化の市2019冬の上映会 『誰がために憲法はある』
①10:00~ ②14:30~ 【上映作品】 ①午前の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
※<招待映画>としてご案内しておりました、 いわきローカル映画プロジェクトTotte Mippe第一弾作品 『さくらコンチェルト』に関しまして、 11月に予定していた公開日が延期となったため、 当日は予告編のみの上映となります。 ご了承の程、よろしくお願いいたします。
②午後の回 『誰がために憲法はある』 監督:井上淳一 『最強のふたり』 監督:エリック・トレダノ / オリヴィエ・ナカシュ
【主催】 「いわき駅前文化の市2019冬の上映会」実行委員会
【協力】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき芸術文化交流館アリオス、日々の新聞社、いわきPIT
【お問合せ】 いわき駅前文化の市 事務局 TEL:0246-88-8737
【チケット取扱い】 浜通り医療生活協同組合、織田歯科医院、いわき演劇鑑賞会、いわき芸術文化交流館アリオス、いわきPIT
| ||
23 Mon. | 休館日 | |
26 Thu. | チームスマイル・いわきPIT キッズケアプロジェクト 「表現教育」ワークショップ | |
チームスマイル・いわきPIT キッズケアプロジェクト 「表現教育」ワークショップ 公式サイトhttp://iwaki-pit.team-smile.org/
10:00~11:20 「表現教育」とは、演劇的手法を用いた簡単な遊びや動きを通して、表現力やコミュニケーション能力の育成を行うプログラムです。 世代間コミュニケーションの問題を克服する能力、そして、楽しい学校生活を送るための人間関係を形成していく能力など、これからの時代を生きる子供たちの基礎的な能力の育成のために広がりを見せています。 チームスマイル・いわきPITでは、市内の公民館主催の講座や小学校等に「表現教育」の市民指導者を派遣しております。 簡単なコミュニケーションゲームや1枚のティッシュペーパーを使った呼吸法のエクササイズと集中力を高めるゲーム、1枚の絵や写真から想像したことを表現するエクササイズなど、様々な表現遊びを楽しみながら体験してもらいます。 会場はいわきPITではなく、市内の別会場で行います。 一般の方のワークショップのご見学も受け付けておりますので、 是非お気軽にお問合せください。
【お問合せ・見学お申し込み】 チームスマイル・いわきPIT TEL:0246-38-3826 E-MAIL:iwaki-pit@team-smile.org | ||
27 Fri. | チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 | |
チームスマイル・いわきPIT Presents 合唱オペラ「セロ弾きのゴーシュ」稽古 公式サイトhttps://iwaki-pit.team-smile.org/news/201906/2640.html
18:30~21:50 【会場】 いわき芸術文化交流館アリオス 中練習室1 | ||
28 Sat. | 年末休館日 | |
29 Sun. | 年末休館日 | |
30 Mon. | 年末休館日 | |
31 Tue. | 年末休館日 | |